様々な"色"が生まれる場所 モメンタムファクトリー・Oriiでは工場見学のお申し込みを随時受け付けております。 デモンストレーションでは実際に着色する様子もご覧いただけます。

世界中どこにもない
自分だけの色の世界を体験。
高金属の表面を変化させる「着色」を体験できます。
米ぬかなどを使った伝統的な着色技法でつくるコースターやトレイは、世界中どこにもない自分だけの色をまとっています。
着色作業の流れ
こちらは着色技法の一例です。薬品の配合や技法の組み合わせにより様々な発色を生み出すことができます。
01磨き

まず、着色する銅の板をやすりで磨きます。
02糠焼き

銅板の表面に縛を置いて、バーナーで表面を焼きます。
この糠が焼け焦げて模様になります。
03洗い

ブラシを使って焦げた糠を洗い流します。
04磨き

模様が出来た銅板の表面をもう一度磨きます。
05着色

薬品でそれぞれの色に変化させます。
06仕上げ

お好みの色になったら、仕上げにコーティング剤を塗って完成です。
BUSINESS HOURS営業時間
本社工場
(高岡市長江530番地)
OPEN: 10:00〜17:00
CLOSE: お盆休み、年末年始